16時間空腹ダイエットを実践してみた結果
入社したての頃は166cmの体重50kgの私は年齢を重ねるごとに体の基礎代謝は衰え、2021年11月体重は59kgになっていました。このままブクブク太っていくことに恐怖を覚え始めたのがウォーキング。1日1万歩を目安に2か月ひたすらにやってみましたが体重は58㎏になったくらいで特に体重に変化は現れませんでした。
オリラジの中田敦彦のYoutube大学で取り上げられていた「空腹こそ最強クスリ」を見て丁度いいやと実践してみました。
ダイエットに取り組んでは見たがあまり効果が無かった方、手っ取り早く体重を落としたい方は実践してみることをお勧め致します。1か月以内に効果が表れると思います。
ギチギチに16時間空腹を守らなくてもある程度効果は出ます。
私が現在も続けている緩めの16時間空腹ダイエットの実践方法をお伝えいたします。
2021年8月6日に受けた健康診断の結果がこちらです
私の実践してきたこと
- 夜ご飯は普通に食べる
- 朝ごはんは食べない
- お昼ごはんは食べない
- 日中は水しか飲まない
- なるべく歩く
大きくはこの4点のみ実践しました。夜ご飯に関しては毎日普通に食べていましたが朝ごはんお昼ご飯に関してはほとんど食べていませんでした。お昼はセブンイレブンに売っている素焼きミックスナッツ無塩を3日かけて食べていた程度です。基本的に日中は水以外飲んでおりません。最初こそお腹が空いてしょうがなかったですが、人間とは不思議なものですぐに慣れてしまいます。
なるべく食べないようにしているだけで誘われれば普通にお昼ご飯を食べる日もありました。コロナのおかげというと語弊がありますが、私自身大きくいい意味での変化がありました。今までになかった余暇が生まれ、定時には家に帰ることができ、持て余した時間を料理に費やすことになりました。人生観、健康への配慮。妻と過ごす時間。当たり前の休日。
普通の生活マジで幸せ。
話がそれました。
上記の事をなるべく意識して1月末から実践した結果1か月ほどで体重は55kgにまで落ちていました。あまり大したことはしていません。上記の事をただつづけただけ。なるべく野菜中心の食事にし、お昼食べない、夜は自炊、大好きなお酒は欠かさずしっかり接種。
特別なことなんか何もしてなくても、上記の事を維持して51kgを10月22日現在もキープしています。ここまでしっかり結果が出ると元に戻すのがもったいなくて今も続けています。
土日は普通に昼も夜も食べてます。基本月~金だけ空腹ダイエット実践の結果キープできています。
まとめ
あんまり気負いをせずに何となくでもやっていれば結果が出るんだなと分かりました。お酒なんか毎日飲んでます。缶ビール2本、ハイボール3杯、焼酎の水割り3杯とこれがルーティーンです。摂取カロリーを制限、野菜中心生活、揚げ物をなるべく食べない、健康体を意識するだけでの食生活で何とかなっています。
頑張りすぎない空腹ダイエットでも効果があるので興味ある方は試してみてはいかがでしょうか。
コメント