京都銭湯日記 源湯

銭湯日記

源湯

元々お風呂が好きで休日はスーパー銭湯に通う日々で10年以上過ごしてきていました。そんな私がいつも通っている美容師の方から良い銭湯があるよと教えてもらったのがこの源湯さんでした。

こちらの銭湯は昭和レトロの雰囲気が全開の銭湯です。
最寄り駅は嵐電の北野白梅町かJR円町駅になります。
何とも絶妙に駅から遠い立地でアクセスがしにくい場所にあります。
大将軍のバス停が一番近いかなと思います。

 

外観も雰囲気ありますが、中に入っても期待を裏切りません。

ピンぼけで申し訳ない。

入口の扉のガラス格子の形も素敵だし、下駄箱がもうオシャレすぎます。こんな昭和な雰囲気全開で
古いんですが、しっかり手入れがされており清潔感があります。

写真は源湯さんからお借りしました

脱衣所のレンガの感じや、名前も分からない健康器具や黒のソファー。目で本当に楽しめます。

浴槽のタイル絵素敵すぎる

新聞のような貼り紙がたくさん貼っており、湯船に浸かりながら見てて楽しいです。浴槽のこの鯉素敵すぎでしょ。サウナにも入りたかったんですが訪れた時は生憎の故障中でした。

風呂上がりにビールを1本購入してくつろぎスペースへ向かいます。ここの寝ころびスペースという名の休憩できる場所は本当に雰囲気が良く懐かしい気持ちになります。私は田舎のばあちゃん家のような、友達の家のような安心感というか。

マンガとかボードゲームとかも置いてあります。

昭和レトロな雰囲気が好きな方には是非訪れて欲しいお勧めしたい銭湯です。

 

住所:京都市上京区御前西裏上の下立売上北町580-6
電話番号:075-461-2322
営業時間:14:00〜25:00 (日曜9:00~25:00)
定休日:月曜
HP:https://twitter.com/minamotoyu_ktpb
サウナイキタイ:https://sauna-ikitai.com/saunas/4759

コメント

タイトルとURLをコピーしました